『NEWルンブレシグマ』顆粒スティックタイプは、科学的根拠(エビデンス)に基づく素材(成分)であるLR末3(ミミズ乾燥粉末)を配合し、臨床研究に基づいて開発された製品で、1包あたり主要成分を高用量50mgにしたことで増量摂取がしやすくなりました。
LR末(ミミズ乾燥末)含有の酵素『ミミズ酵素』
ミミズ乾燥末含有の酵素は1992年に日本で見出され、フィリピンのみを特異的に溶解することが確認されてきました。
ヒトでの臨床研究において、虚血性心疾患。心筋梗塞、末梢の静脈血栓及び肺塞栓などの治療と予防に食され、今では血栓系の予防だけでなく脳血管性認知症をはじめとした
認知障害の予防や治療を目的として設計されたサプリメントです。
ここに新たに登場した第三世代のLR末は、新製造法(特許486017号)により酵素万価は4倍になり、GMP、ISO22000認証工場で赤ミミズの養殖から粉末加工まで国内一貫生産され高品質、高用量が可能となっています。
レスベラトロール
レスベラトロール(resveratol)はスチルベノイド(スチルベン誘導体)ポリフェノールの一種。
いくつかの植物でファイトアレキシンとして機能しており、またブドウの果皮などにも含まれる抗酸化物質として知られる。
1939年、北海道帝国大学の高岡道夫氏により有毒植物バイケイソウ(Veratrum albam)から発見され(有毒成分ではない)、レゾルシノール(Resorcinol)構造を有することから命名された。
レスベラトロールは赤ワインに含まれることから、フレンチバラドックスとの関連が指摘されており、心血管関連疾患の予防効果が期待されている。
レスベラトロールは寿命延長作用の研究が酵母・線虫・ハエ・魚類で報告され、2006年「Nature」にてヒトと同じ哺乳類であるマウスの寿命を延長させるとの成果が発表され、種を超えた寿命延長作用として大きな注目を集めた。
マウスなどのモデル生物・実験動物を用いた研究では、寿命延長・抗炎症・抗癌・認知症予防・放射線などによる障害の抑止・血清降下・脂肪の合成や蓄積に関わる酵素の抑制などの効果が報告されている。
主な成分
LR末(ミミズ乾燥粉末)・レスベラトロール(ブドウ果皮エキス末)
科学的根拠(エビデンス)に基づく素材(成分)であるLR末(ミミズ乾燥粉末)を配合し、臨床研究に基づいて開発された製品で、1包あたりの主要成分を高用量50mgにしたことで摂取(1日目安2~3包)がしやすくなりました。
さらに心血管関連疾患の予防に期待されるポリフェノールの一種レスベラトロール(ブドウ果皮エキス末)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、ナイアシンなどの素材が
バランス良く配合した栄養機能性食品になっています。
LRⅢは、ミミズの養殖も国内にて行い、製造には(財)日本健康・栄養食品強化GMP認定工場にて製造しています。
他の成分においても、原材料の受け入れから最終製品に至るまで検査員が厳重な管理を行い、決められた品質規格・検査項目に合格した製品のみをお届けしています。
名称
ミミズ乾燥粉末(LRⅢ)含有食品
原材料名
LR末(ミミズ乾燥粉末)・ブドウ果皮エキス末・ビタミンB12・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・葉酸・ナイアシン
内容量
108g(1.2g×90包)
お召し上がり方
1日2~3包を目安に水またはぬるま湯でお召し上がり下さい。
栄養成分表示(2包2.4gあたり)
エネルギー10.1kcal・タンパク質0.21g・脂質0.17g・炭水化物1.94g・食塩相当量0.00075g・ビタミンB1 0.36mg・ビタミンB6 0.53mg・ビタミンB12 0.79μg・ナイアシン5.61mg・パトテン酸1.65mg・葉酸66μg・ビタミンD3 1.25μg・LR末100mg・ブドウ果皮エキス末40mg
注意事項
・妊娠、授乳中の方、妊娠の可能性のある方は本品をご利用なさらないで下さい。
・薬を服用中の方は医師にご相談の上ご利用下さい。
・お子様の手の届かない場所に保管して下さい。
・直射日光・高温多湿を避け、保存して下さい。
0コメント